BUSINESSPORT
0%

VOICE

入居者の声詳細

VOICE
#幕張ビジネスポート

テレワークで事業を行う方にとって、ビジネスポートさんは非常に条件の整ったレンタルオフィスだと思います。これから起業される法人にとっても、準備の労力を大幅に削減できる点が多く、おすすめです。

株式会社ブックプロップ 木藤亜宏様のプロフィール画像

株式会社ブックプロップ 木藤亜宏

【略歴】

音楽雑誌『プレイヤー』広告部、PC雑誌『MACLIFE』編集部勤務を経て、㈱クリエイターズギルド勤務。同社で2014年からAppleのiOS向け電子書籍作成事業を開始し2017年4月㈱ブックプロップを創業。 現在、Appleだけでなく、GoogleやAmazon、その他電子書籍店などに向けた電子書籍作成、販売サポート、マイクロコンテンツ配信のほか、読者向けのロイヤリティプログラム等、新しい戦略を提案している。

事業内容を教えてください。

前職で行っていた電子書籍事業を引き継ぎ、雑誌出版社を中心に電子書籍ビジネスの事業提案と制作+配信サポートを行っています。
webサイト:https://bookprop.jp/

レンタルオフィス・ビジネスポートを選んだ理由をお聞かせください。

事業を分離独立する際、必要な設備があらかじめすべて揃っていることに魅力を感じました。なかでも幕張ビジネスポートさんは、駅前の好立地、職住近接、テレワークの実現といった面で最適でした。

ビジネスポートを利用された感想は?

当初は、主にリーズナブルな面を期待していましたが、それ以上に独立したばかりの法人にとってのメリットが大きいと感じます。 具体的には、
・受付としての対応が完備されている
・取引先への作業環境の説明が簡便
・郵便局や銀行、駅、商業施設といった社会インフラへの近接
など、揃えようとすると手間のかかる条件がすべて整っていると思います。

ビジネスポートの魅力はありますか?

独立の段階でしっかりしたオフィスビルの設備を利用できるメリットは非常に大きいと思います。さらに高速なインターネット回線、法人登記の住所等、幕張ビジネスポートさんに入居できたことでスタートアップ時の労力がとても軽減されました。2年間お世話になった今でも、ラッキーな環境と実感しています。

便利なサービスや印象に残る出来事はありますか?

増える傾向にある宅配荷物の受け取りは非常に助かっています。 また、圧倒的なスピードのインターネット回線はテレワーク・職住近接に欠かせないものです。

入居を検討している人に一言おねがいします。

テレワークで事業を行う方にとって、ビジネスポートさんは非常に条件の整ったレンタルオフィスだと思います。また、これから起業される法人にとっても、準備の労力を大幅に削減できる点が多く、おすすめです。

VOICES

VOICES入居者の声

株式会社ハウスプロデュース

株式会社ハウスプロデュース

不在の際でも、受付応対スタッフの方が、配達物や、来客の応対をしてくれるのがとても助かります。自社の社員以外の多くの働いてる方々の姿を見かけるので、自分たちも頑張ろうというモチベーションにもつながりますね。

#幕張ビジネスポート

前田厚志

スペック・フリー株式会社

同じ条件を得ようとしても、これほどの安さで実現する事はできませんし、お客様へ名刺をお渡した時も、オフィスの住所に一目を置いて頂けます。

#幕張ビジネスポート

村上かおり

村上社会保険労務士事務所

入居前のスタートアップオフイス→ビジネスポートシェアオフイス→ビジネスポートレンタルオフィスと少しずつステップアップしていくのも、モチベーションを維持していく上で大切なのかなと思っています。

#横浜ビジネスポート